着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | タイム | 評価 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | サトノクロニクル | 牡3 | 55 | 1:58.6 | B | 1 |
2 | 8 | デニムアンドルビー | 牝7 | 54 | 1:58.6 | C | 5 |
3 | 6 | ブレスジャーニー | 牡3 | 55 | 1:58.7 | B+ | 2 |
4 | 5 | モンドインテロ | 牡5 | 56 | 1:58.7 | B+ | 3 |
5 | 4 | スーパーマックス | 牡3 | 55 | 1:59.4 | - | 11 |
6 | 9 | マイネルミラノ | 牡7 | 56 | 1:59.6 | A | 6 |
7 | 10 | マサハヤドリーム | 牡5 | 56 | 1:59.7 | B | 9 |
8 | 2 | メドウラーク | 牡6 | 56 | 1:59.7 | B- | 7 |
9 | 7 | プリメラアスール | 牝5 | 54 | 1:59.7 | B | 8 |
10 | 12 | レッドソロモン | 牡5 | 56 | 2:00.3 | B | 10 |
11 | 11 | ジョルジュサンク | 牡4 | 56 | 2:00.6 | B- | 4 |
12 | 1 | ニシノジャーニー | 牡4 | 56 | 2:01.9 | B- | 12 |
総評
A評価1頭、B+評価2頭。ブレスジャーニーは3着にがんばったのだが、2着にC評価デニムアンドルビーが入った。ただ、デニムアンドルビーはパドックを見ていれば買えた。後述する。
パドック
各馬平均的で、悪く見える馬の居ないパドックだった。その中で最も良く見えたのはデニムアンドルビー。良く見えたというより、復帰以来ずっと右後肢の歩様が鶏跛のようになっていたのだが、今回それが見られなかった。追い切りで動いて当日のパドックが悪い状態が続いていた馬が、追い切りいまいちな今回は当日パドックで不安要素が消えていたわけで、調整過程は今回の方が良いと見ることができる。勝ったサトノクロニクルは入れ込みからくるチャカつきがあり、それほど良くは見えず。3着ブレスジャーニーは気合い乗り良く踏み込みも深かった。
ポイント
少しリズムは合わなかったが目立つ出遅れはなし。スーパーマックスが出たところへプリメラアスールが動かして先頭へ。さらに外からマイネルミラノが気合いをつけて行くが、プリメラアスールは意地でも先頭を譲らない。スタンド前でマイネルミラノは控えて2番手。サトノクロニクルはその後ろで折り合った。1コーナーでレッドソロモンが大きく外を回すコースロスをし、3番手に浮上。デニムアンドルビーは向こう正面で後方から押し上げていく。4コーナーでマイネルミラノが先頭へ。直線では1馬身のリードも、大外からデニムアンドルビーが伸びる。その間をサトノクロニクルが突く。両馬の叩き合いになり、わずかに内のサトノクロニクルが前に出た。半馬身ほど後れた3、4着も接戦。ハナ差で内ブレスジャーニーが3着に入った。
分析
勝ち時計の1:58.6は、悪くはない。開幕週の良馬場であり、この時計が基準になるだろう。前半1000メートルが59.9と流れ、5F目から9F目まで11秒台を連発する消耗戦。最後の1Fは12.1かかったが、基本的に差し馬有利の流れになった。サトノクロニクルのM.デムーロ騎手は先行したものの流れが速いと読んだのだろう。3コーナーでは前の2頭と距離を取り、脚をためて差しの競馬をした。大外を回したデニムアンドルビーは大きなコースロスをものともせず接戦に持ち込めた。次走もパドックで歩様に注目したい。治っていれば完全復活と見てもいいかもしれない。とはいえこのレース、メンバーの顔ぶれを眺めてみるとレベルそのものが高かったのかどうか微妙ではある。
評価詳細へ
http://jp-horse-breaking.blogspot.jp/2017/12/ChallengeCup.html