本記事は、2025年3月30日に中京競馬場芝1200mで開催される4歳上定量 G1競走「高松宮記念」の追い切り評価です。
A評価
2週連続A評価の2頭が甲乙つけがたいです。
トウシンマカオは1週前に脚元の悪い中相手を一気に突き放す圧巻の伸び。今週は楽な手応えでクビ差のリードを守り、リラックスした良い動きを見せてくれました。
サトノレーヴは1週前は3頭併せの内でじっと折り合い、直線鋭く抜け出す好内容。今週は併せ馬でじわりと。強めに追う相手を軽く気合をつける程度で完封しました。キビキビとした動きで、体は引き締まって張りもあり見栄えします。好仕上がりです。
B+評価
ママコチャの1週前C評価は雪の影響もあり仕方ないところはあります。今週は単走ながら鞍上の指示をよく聞き、終いだけさらりと。追い切り良く見せる馬ではありませんが、前脚を伸びやかに使えていて前走時の調教に比べるとかなり上昇しています。
その他注目馬
エイシンフェンサーの1週前は、やや体に余裕があるものの3頭併せの内で脚をため、直線突き抜ける好内容。動きもなめらかでした。今週は坂路。首の使い方と前膝が硬めですが後脚の回転がきれいで体幹の安定した走り。体も引き締まってきれいに仕上がっていそうです。
ルガルも1週前が好内容。坂の中盤まで相手の真後ろにつけ、そこからすっとラチ側に出して先着しました。手応えの割に突き放すところまでいけませんでしたが、これでガス抜きできて良くなりそうな印象でした。今週は坂路単走。期待したほどの良化は見られず前半は力みがちでしたが、そこでしっかりがまんし、中盤から動きにスムースさが出て伸びやかに動けるようになりました。
ウイングレイテストは1週前の時点でやや硬さがあり関節の連動性が微妙でしたがそれでも適度な活気で伸びていました。今週はやわらかさが出てきて集中力が増し、四肢の回転力も向上しています。
キタノエクスプレスは2週連続で活気十分な周回。1週前は蹴る方向が若干ぶれていましたが、今週はまっすぐ後ろに蹴れています。左手前で手前前肢に頼る方が走りやすそうな点は気になりますが、状態は良さそうです。
ナムラクレアは1週前はやや右にもたれる印象があり、今週は逆にやや左。とはいえラスト1Fくらいはバランス良くやわらかに動けており状態は悪くはなさそうです。
マッドクールは重心は高くフォームも安定していませんが気合乗りは適度で着地の力感は十分です。
ペアポルックスは力感なく非力な印象を受けますが、そのぶん軽やかで長くいい脚を使えそうな印象はあります。今週は坂路で、坂も苦にせず素軽く動けています。大外を引いてしまいましたが穴で一考を。
全頭評価
枠番 |
馬番 |
馬名 |
性齢 |
斤量 |
騎手 |
評価 |
1週前 |
1 | 1 | マッドクール | 牡6 | 58.0 | 坂井 瑠星 | B | B |
1 | 2 | ウイングレイテスト | 牡8 | 58.0 | 松岡 正海 | B | B |
2 | 3 | ビッグシーザー | 牡5 | 58.0 | 北村 友一 | C | C |
2 | 4 | トゥラヴェスーラ | 牡10 | 58.0 | 丸山 元気 | B- | C |
3 | 5 | オフトレイル | 牡4 | 58.0 | 菱田 裕二 | B- | - |
3 | 6 | ルガル | 牡5 | 58.0 | 西村 淳也 | B | B+ |
4 | 7 | モズメイメイ | 牝5 | 56.0 | 松若 風馬 | C | - |
4 | 8 | カンチェンジュンガ | 牡5 | 58.0 | 武 豊 | B | C |
5 | 9 | キタノエクスプレス | 牡7 | 58.0 | 国分 恭介 | B | B |
5 | 10 | サトノレーヴ | 牡6 | 58.0 | J.モレイラ | A | A |
6 | 11 | スズハローム | 牡5 | 58.0 | 佐々木 大輔 | B- | - |
6 | 12 | トウシンマカオ | 牡6 | 58.0 | 横山 武史 | A | A |
7 | 13 | エイシンフェンサー | 牝5 | 56.0 | 川又 賢治 | B | B+ |
7 | 14 | ナムラクレア | 牝6 | 56.0 | C.ルメール | B | B |
7 | 15 | ママコチャ | 牝6 | 56.0 | 川田 将雅 | B+ | C |
8 | 16 | バルサムノート | 牡5 | 58.0 | 亀田 温心 | C | - |
8 | 17 | ドロップオブライト | 牝6 | 56.0 | 幸 英明 | B- | B- |
8 | 18 | ペアポルックス | 牡4 | 58.0 | 岩田 康誠 | B | B |