G3:京都牝馬S 追い切り評価~2022年2月19日開催

2022年2月18日金曜日

本記事は、2022年2月19日に阪神競馬場芝1400mで開催される「京都牝馬ステークス」(京都牝馬S)の追い切り評価です。

A評価

いまいち良く見える馬は居ませんでした。比較上位でロータスランドをA評価します。首を使ってリズム良く、前後の連動性の高い走りをできています。

B+評価

次点はプールヴィル。前後のバランスが少し崩れる完歩は見られましたが、活気十分な動きです。

その他注目馬

人気を読みにくいメンバーですが、スカイグルーヴとギルデッドミラーが上位人気でしょうか。スカイグルーヴは馬体は最も見栄えします。いまいち伸びきれない印象でしたが、ゴール後は相手と馬体を合わせてコーナー過ぎまで負荷をかけており、このメンバーでは上位に見えます。一方のギルデッドミラーは脚元がバタバタした印象で調教の動きは強調できません。能力でどこまでやれるかでしょう。B評価組から3頭取り上げます。シゲルピンクルビーは前半はバタバタしていまいちでしたが、中盤以降は徐々にスムースな動きになり、最後まで脚色は衰えませんでした。サンクテュエールは四肢の可動域狭めですが脚元は軽快で気分良さそうな走り。クリスティは終い脚色が鈍ったためプラス評価にはしませんでしたが、前半が好内容。頭の高い走りではあるものの、跳びは大きく脚元だけを見れば上位です。

全頭評価

枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 評価
11サンクテュエール牝554.0藤井勘B
12スカイグルーヴ牝554.0ルメールB
23クリノプレミアム牝554.0江田照B-
24プールヴィル牝656.0秋山真B+
35コロラトゥーレ牝854.0酒井B
36アスタールビー牝654.0城戸-
47ロータスランド牝556.0岩田望A
48シゲルピンクルビー牝454.0和田竜B
59メイショウケイメイ牝654.0川島-
510オールアットワンス牝454.0藤岡康B-
611ギルデッドミラー牝554.0福永C
612ビッククインバイオ牝554.0松田C
713クリスティ牝555.0武豊B
714ジュランビル牝654.0松若B-
715タンタラス牝654.0川田B-
816ドナウデルタ牝656.0松山B-
817アクアミラビリス牝654.0藤岡佑B
818ビップウインク牝554.0横山典B-

このブログを検索

Twitterはこちらへ

プッシュ通知を受け取る

QooQ