【B】坂路単走。強い尻ステッキを入れ、ハードに追われて好タイムをマークした。完歩が左右にずれるシーンは見られたものの、体の使い方は安定しているため、「ぶれる」ではなく「ずれる」という表現をした。前膝から繋にかけての動きがきれいで、首、後脚と連動している。
ウインバリアシオン 58.0
【B-】CW併せ。直線であっさりと相手(マジェスティハーツ:マイラーズC)を1馬身交わして馬なりのまま駆けていたが、差し返されて同入。ゴール後の手ごたえも見劣った。並びかけるときに、頭が相手の方を向いて体を合わせに行けたことは評価。
キズナ 58.0
【B】CW単走。馬場の外目を馬なりでゆったりと駆けた。タイムはこの程度で十分。頭の角度を低く保ちながら首を使って駆けられている。ただ、内容は軽く、ゴール直前からゆるめた。
クリールカイザー 58.0
【B】W併せ。1馬身前を行かせた馬の内に入り、並ぼうとしたが脚色が同じになり、最後ステッキを使っても差は縮まらず、1馬身遅れ。ゴールを過ぎてからも追われたが、差は埋まらなかった。とはいえ、この馬の動きに迫力はあり、筋肉の付き方や馬体の張りは良い。前脚の可動域に見るべきところはある。
ゴールドシップ 58.0
【B-】CW併せの外。4頭併せなのか、3頭併せなのかわからないが、実質は2頭併せで、直線に入るところは3頭併せという変な追い切り。2馬身ほど前で2頭に壁を作らせ、ラチ沿いをぶち抜いていく豪快な内容ではあった。しかし、最後は内の馬と2頭になって半馬身抜けたが、そこから差し返されて4分の3馬身遅れ。ゴール前にゆるめていたのでその後差はさらに広がった。ずっと舌を出して走っていて、尾にも変な力が入っている。
サウンズオブアース 58.0
【B】坂路併せ。かなり前を行く関係ない馬を2頭で追いかけ、坂に入ってからずっと強めに追われた。手綱をゆるめたのが合図で、見せムチと尻ステッキでぐいぐい加速。前の馬に2馬身差程度まで迫り、相手は1馬身半離した。動きはダイナミックだが、そのぶんだけばらつきがあり、美しさはない。ここからどう仕上げてくるか。
デニムアンドルビー 56.0
【B-】CW3頭併せの外。中はフルーキー(マイラーズC)なので映像はあるのだが、なぜかJRAレーシングビューアーに馬名がない。それはいいとして、フルーキーが良すぎて、かすんでしまう。半馬身遅れて、その後も外へ離れていった。ただ、ラチ沿いを走っているのでタイム以上には良い。
トーセンアルニカ 56.0
【B】W3頭併せの中。外の馬を半馬身前に行かせ、その鞍上が振り返って少し待ってくれたところに並びかけ、アタマ差程度抜け出してゴール。その後も内外の相手につけたアタマ差をキープして3頭で伸びた。鞍上は助手か調教師か、重そうで、それを考えるとよく走れている。直線の走りは見えないが、カーブの走りは良い。
ネオブラックダイヤ 58.0
【B】坂路併せ。ラチ沿いを走る相手ときっちり馬体を合わせて並走し、馬なりのまま半馬身差をつけてゴール。内容は軽く、頭の角度が安定しないが、脚元の動きは悪くない。
フェイムゲーム 58.0
【B-】W併せ。ラチ沿いを半馬身前を行く相手に馬体を合わせ、直線で合図をして追われて1馬身先着。ゴールを過ぎてからも見せムチを使ってさらに伸びた。後脚は力強い一方、肩の出がいまいちで前脚の可動域が狭い。
フェノーメノ 58.0
【A】W併せ。馬場の外目を通り、2馬身前を行かせた馬を一定のペースで追いかけ、きっちりと抜き去る好内容。馬なりで動けており、四肢が収縮したときに前脚と後脚がクロスするように見えるほど、可動域が内へ広い。首も上手に使えている。
ホッコーブレーヴ 58.0
【B】ダート併せ。3馬身前を行かせた馬に内からきっちりと馬体を合わせ、同入。相手は馬なりだがこちらはステッキを軽く使ったので、相手と比較するとイメージは良くないが、動けている。この馬はダート走るのではないか。
ラストインパクト 58.0
【A】CW併せ。カーブからずっとラチ沿いを走り、ショートカットした相手(タガノグランパ:マイラーズC)を気にせず最も外を回って追走。直線で並ぶと、鞍上がステッキを抜くだけで加速し、大差をつけてゴールした。飛節が若干硬いが、頭は低く保ち、フォームも一定。四肢の可動域も広い。好調。
※本記事は1週前追い切り評価です。本追い切りの評価は、レース週の金曜夕方までに更新します。更新後、本ページとトップページで案内します。
http://jp-horse-breaking.blogspot.jp/
水曜追い速報の配信を開始しました。
http://jp-horse-breaking.blogspot.jp/2015/04/TennoShoSpringW.html
最終版の配信を開始しました。
http://jp-horse-breaking.blogspot.jp/2015/05/TennoShoSpring.html